中央公民館図書室だより(冬号)を紹介します。
令和3年。新しい年が始まっています。今年も昨年に引き続きコロナウイルスの感染拡大のため厳しい状況が続いています。基本的な行動と三密を避けて予防しましょう。
図書室に人権コーナーを設置しました。
湯前町図書室に人権図書コーナーを新たに設置しました。これは、湯前町人権教育推進協議会から新しい生活様式下での人権学習の機会創出を目的に人権図書の寄贈を受け設置されたものです。「世界人権宣言」や「モラルハラスメント」、「ネット差別」や「SDGs(持続可能な開発目標)」にかかわる「貧困・ジェンダー」など様々な図書をそろえています。
ぜひこの機会に人権について学んでみませんか?
令和2 年(1 月~12 月)の年間貸出ベスト10を発表します。
昨年は、コロナウイルスの流行のため、図書室の臨時閉館も多く皆様に大変ご迷惑をおかけしました。今年は、落ち着きが取り戻せるよう願っています。一般書では、樹木希林さんと東野圭吾さんの本がよく読まれていました。児童書は、いろいろな本が読まれているようでした。
図書だよりはこちらからご覧ください。